「人と木の共生」

会社案内

木・森林・山・自然から木材へ。
木材が家や家具に形を変えて人々の生活を潤す。

木を使ってくれる人がいるから、木を活かす人がおり、新たに木を植えてくれる人がいる。
そのサイクルは自ずと山・自然を守ることにも繋がる。

人と木の共生。

木を育てる、木を活かす、木を親しむ。
このサイクルの中「木の文化を考え、木を活かす。」ことが皆川製材所の存在意義です。

四代目・皆川正一の思い

弊社創業時、周りには木材市場という仲介業者が少なく、製材業者と小売(仲売)業者との直接取引が主であった。
今思えば、私の子供の頃は、良く製材工場に行っては木端と遊びながら、木の文化に触れ、その頃から多少なりに木に魅力を感じていたのだろうと思う。

職業として木材に携るようになってからは、 木材製品のグリン材、天然乾燥材、又KD材やBP材に使用される材料に関しては、どうしても高温乾燥が避けて通れない時代になったものの、木の面白さや木の魅力を今現在持ち続けられていることを、幸せに思う。

弊社製材品をご利用の皆さまにも自然と時間を費やした天然素材の魅力を味わって頂ければ幸いです。

皆川製材所の経営理念

・お客様の満足と信頼を得られる製品とサービスを提供する

・社員の幸せを通して社会に貢献する

・地域になくてはならない企業を目指す

会社概要

企業名有限会社 皆川製材所
代表者代表取締役 皆川正一
本社所在地〒311-0507
茨城県常陸太田市小菅町728番
TEL0294-82-2408
FAX0294-82-3742
メールアドレスinfo-minakawa@minakawaseizaisho.com
設立大正中期頃(法人成:昭和37年7月2日)
資本金1,000万円
事業所本社事業所、第二工場
事業内容製材業(国産材の製材及び販売
従業員9名
設備・ツインバンドソー2台
・台車1台
・リッププレーナー1台
・モルダー1台
・水圧バーカー1台
・リングバーカー1台
・小割テーブル1台
・耳摺り機1台
・結束機1台
・ウッドチッパー1台、他
年間素材取扱量6,000㎥
いばらき優良木材登録業者認定第32号
団体認識番号合法茨城県木連認定 第061号
取引銀行・常陽銀行
・筑波銀行
所属団体・茨城県木材協同組合連合会
・八溝多賀木材乾燥協同組合
・里美製材組合 
・常陸太田市商工会
主な取引先・茨城木材相互市場
・株式会社ミトモク
・株式会社茨城県南木造住宅センター
・(株)角幸
保有資格・木材加工用機械作業主任者
・フォークリフト
・宅地建物取引主任者

沿革

大正中期皆川製材所 創業
昭和37年有限会社 皆川製材所 設立
平成22年八溝多賀木材乾燥協同組合 加入
平成25年第二工場 稼働開始
平成26年ツインオートリッパー導入

アクセス

良質な建材・迅速な配送・豊富な在庫

豊富な在庫で大量注文、安定した供給にお応えいたします。

お気軽にお問い合わせください。